WindowsXPの軽量化
「最近使ったファイル」をクリアして起動を速くする
Windowsで文書や画像などのファイルを開くと、そのファイルのショートカットが「最近使ったファイル」に自動的に登録されます。この「最近使ったファイル」をクリアするとパソコンの起動が速くなるかもしれません。
「最近使ったファイル」は、同じファイルを開く場合に便利な機能ですが、Windowsは起動の度に「最近使ったファイル」を読み込んでいるので、パソコンの起動が遅くなっている可能性があります。そこで、パソコン終了時に「最近使ったファイル」をクリアすることによってパソコンの起動が速くなることが期待出来ます。
そのためには次のような設定を行います。
■「スタート」ボタンを右クリック-「プロパティ」をクリックします
■「[スタート]メニュー」タブを選択し、「カスタマイズ」ボタンを押します
■「詳細設定」タブを選択し、「最近使ったファイル」の「最近開いたドキュメントを一覧表示する」のチェックをはずして「OK」ボタンを押します
■「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」の画面に戻ったら、もう一度「OK」ボタンを押します
これで「最近使ったファイル」が表示されなくなりました。

2007年06月08日 23:44